新作リュック完成〜!とイベント告知!

ドウモです。

暑い〜。。

皆様、夏しておりますか?

今年は、花火大会など再開されているのが嬉しいかぎりです。

でも中止になりませんように。。。

というわけで、

やっと、やっと完成〜!

ずいぶん前に型紙完成しておりまして、

先日縫いましたら、まぁなんとも辻褄が合わず。。。

そして修正しながら完成です!

nicobagシリーズでリュックを作りたく出来ました♪

bocaのカバンはシンプルなのですが、

シンプルでも組み立てが難しかったりします。

今回、背負って背面左下、ファスナー付きのポケットつきました。

長財布も、定期入れも入るサイズで作っています。

そして、右側。

本体出し入れできるファスナーも付いてます。

写真ではわかりにくいですが、隠れファスナーとなっています。

上部は、ベルトとホックが付きます。

横調整出来ますので荷物多いときは緩めまして、

少ないときはキュッとしてください。

nicobagといえば、ニコッと笑っている顔が特徴なのですが、

雰囲気は壊したくないので、簡単そうな作りなのですが、

ホック部分は以外に試行錯誤しております。

カラー配色少なめなので、ステッチでアクセント!

ステッチが効いて、我ながらカワイイです!。

背面の雰囲気も。。。。

久しぶりにグッときた完成品にテンション上がりました〜。

ぜひ、お手にとって見てくださいませ。

7月30日(土)〜8月6日(日)まで、

久しぶりに広島PARCOにて出店です!

広島行けるの嬉しいな〜♪

暑いですが、楽しみたいと思います〜。

本館1階エスカレーター横にて出店しております。

 

そして。。。

 

広島終わりましたらすぐに、

8月10日(水)〜16日(火)まで

阪急うめだ本店10階うめだスーク

中央街区パークにて開催されますイベント!

CUB GO Camp! カブでソロキャン女子!♪♪

に参加させていただきます!

OUTDOORイベントで顔なじみの方々と楽しく出店させていただきます!

これも、楽しみです!

ぜひ、遊びに来てくださいませ〜。

デハッ。

よろしくどーぞ。

2022-07-28 | Posted in Blog, bocaアイテム, お知らせNo Comments » 

 

日々のコト。

ドウモです。

2022年が明け7月、折り返しましたね。

今年は色んな出来事があり、この2ヶ月は怒涛の2ヶ月でもありました。

基本、楽しい日々を送ろうと過ごしておりますが、

それでも逃れられないコトなどが起こります。

少々体調を崩し、といえ自覚なし!

定期検診での発見でひとまず大事には至らず。。。と思っている。笑。

でも、どんなけ周りに助けられているかがわかりました。

ワタクシの周りの方々は、温かい方々が本当に多い。

何を大切にするのか。したら良いのか。を考えて恩返しだな。。。と。

良いコト、悪いコトがこの2ヶ月でバババーと起こり、

良いコトだけが残る!と思っていたら、まだ悪いコトが起こる。

簡単に人生歩ませてくれないな。。。なんて思いながら、

ワタクシ、我ながらどこまで強くなるんだろう。。。

鍛えられるんだろう。。。と自分の心の免疫に自負です。。。笑。

ま、いちおう、たまにはおセンチbocaもいるんですよ。。。

ふふふ。。。

そんな時は、親族、友達が助けてくれております♪

ありがたい。。。

まぁ。何が言いたかったのか。。。って感じなのですが、

まぁ。元気ですよとご報告。

自己満ブログですね。

まぁ。オッケーよ。

岐阜大仏さまも言うてくださっております!笑。

ガハハといきましょか。

 

そして。。。

出来ないながらに色んなコトに足をツッコミたいワタシ。

先日和歌山に行き、梅の収穫体験させていただいた。

そこのお父さんのTシャツが昭和感漂うデザインに

そのTシャツ欲しいな。。。の写真!

もちろーん。

梅の選別の機械にもテンションは上がってますヨっ!

でも。。。

昭和のテレビ番組のTVテロップのデザインの雰囲気!やな。と。

これも勝手に思っている。

ふ。ふふ。

梅の収穫よりも、お父さんのTシャツ!

いやいや。梅の収穫も貴重な体験でしたよ。

農家って大変。。。

生半可な気持ちじゃできないな。。。と改めて思いましたが、

お手伝いならまたやりたい。。。

甘々のワタクシですが。。。へへへ。。。

 

そんなこんなで、収穫させていただいた梅で

シロップ作りました。

飲み頃が本当に楽しみ〜!

まだ残っているので、梅酒や、ハーブを入れた梅シロップ作りにも挑戦してみようとも思ってます。

色々書きましたが、日々のコトでした。

仕事のお話しますと。。。

また近々ブログ書きますが、新作リュック考え中です。

そして、8月は広島、梅田と出店が待っております。

取り急ぎ、こんな感じでございます。

デハッ。

よろしくどーぞ。

2022-07-04 | Posted in Blog, 日常No Comments » 

 

5/21(土).22(日) OUTDOOR PARKです!

ドウモです。

日暮れも遅くなり始め、

だんだん、え〜季節になってきました!

言うてる間に夏が来ます。

というわけで、今年もこちらの季節です。

万博記念公園 自然文化園 東の広場で開催されます。

OUTDOOR PARK。←click!

今年は、通常の5月に開催されます。

年々、来場者、出店者共に増え、FM.802が協賛されていますので、

LIVEもあり楽しいコトが盛りだくさんのイベントとなっております。

ちなみに、bocaブースは赤マルのトコロです。

今回は、通常の商品に加え、カラー廃盤したかばんのSALE品を出します。

SALE品は、半額でご購入いただけます。

ぜひ、遊びに来てください。

そして、通常商品、サコッシュも追加しております。

今回は、bocaマーク付きのサコッシュ登場!

我ながら、自画自賛してしまいました。。。

かええな。と。。。

ふふふ。。。すません。。。

再帰反射のシートで車のライトが当たると反射してひかります。

そして、今回は、キラキラホログラムのシートでも作っています。

やはり、キラキラはテンション上がってしまいました!

ぜひ、お手にとってご覧になってみてください。

通常ニコちゃんバージョンも作っていますので〜。

ニコちゃん部分はレザーです。

調整もできますし、内側にポケットもついていますので、

ペットボトルを立てて入れるコトもできます。

程よいサイズ感なので、使いやすいと思います。

生地もナイロン素材で小さく折りたたんでカバンにひそませておくこともできますよ〜。

ワタクシ、今年で3代目のサコッシュ使ってます。。。

どうでも良い話。。。。

そしてそして、トイレットペーパーケースも追加しております。

相変わらずのワタクシ気まぐれカラー合わせ。

ほぼ1点ものです。

こちらも、使いやすいと思いますので、

ぜひ〜。

このブログ書くまでに仕上げれなかったのですが、

ショッピングバッグのトートバージョンの変形タイプを作っています。

変形といっても、トートは、開閉部分おおっぴろげだったのですが、

上部紐で縛れるようにしました。

こちらも、OUTDOOR PARKで販売いたしますので、

ぜひ、ご覧になってくださいませ。

インスタグラムの方で紹介になると思います。

それでは、今年も楽しいイベント。

ぜひに〜!

みんなで遊びましょう〜!

デハッ。

よろしくどーぞ。

2022-05-17 | Posted in bocaアイテム, event, 未分類No Comments » 

 

GW・4/29(金)・30(土)は恋するマルシェです!

ドウモです。

ワタクシごとながら。。。

題名、恋するマルシェに少々はがゆい感じでございますが、

GWに3年ぶりに開催されるますマルシェ。

そう、それが恋するマルシェです!

はがゆいと言いながら連呼しております!笑。

国の重要文化財にも指定されている建造物で開催なんです。

見ていても飽きないフォルムがすばらしい。。。

マルシェもそうそうたるモノづくりの方々が集結しております。

その中に参加させていただいております。

bocaの場所は。。。

3階の31ブース。

赤マル印です。

全商品は持って行かず、ピックアップ商品のみとなります。

nicobagは大小多めに持って行っております。

楽しい時間となると思いますので、

皆様、ぜひ。

 

KOISURU MARUCHE
恋するマルシェ ←click!

2022. 4/29 (fri )
4/30 (sat)

入場料 ¥500 (小学生以下無料)
出入りは自由となっています🎫

開催時間
29日 12:00-19:00
30日 12:00-18:00

@大阪市中央公会堂
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島1丁目1−27

 

デハッ。

よろしくどーぞ。

2022-04-28 | Posted in Blog, event, お知らせNo Comments » 

 

3/24(木)〜30(水)まで。京阪守口百貨店にて出店です。

ドウモです。

寒くなったり暖かくなったりと春が目の前ですが、

今年も仕込みました!

自家製味噌。

去年初めて作りまして、出来栄えは100%ではありませんでしたが、

それなりに美味しく出来まして、今年も去年よりはうまく出来たらと。。。

呪文唱えながら作っております。。。笑。

水に浸して1.5日。。。

このふっくらがカワイイっ!

おいしくな〜れっ!

 

と前置きはここまでにいたしまして、

3/24(木)〜30(水)まで。京阪守口百貨店にて出店です。

カラーチェンジしたバッグを持っていきます!

新作リュックを作ろうとしておりますが、

間に合いませんでした。。。へへへ。。。

そして、久しぶりにドラムポーチ追加しております。

bocaゆるキャラたちがプリントされ、

お財布持ちたくない時のちょっとカバンや、

化粧ポーチ、モバイルバッテリー入れなど使いかたは様々です。

色合わせもワタクシの気まぐれ合わせなので、

ほぼ1点モノです。

お気に入りを見つけてくださいませ〜!

bocaオリジナル生地でも作っております。

3/24(木)〜30(水)
京阪守口百貨店 2階
営業時間10:00~19:00

蔓防も解除され、少しずつお出かけ気分に

bocaバッグはいかがでしょう〜。

ぜひ。

よろしくどーぞ。

デハッ。

2022-03-23 | Posted in Blog, bocaアイテム, お知らせNo Comments » 

 

3/1(火)〜8(日)まで。東京エキュートにて出店です。

ドウモです。

あれやこれやとしているうちに、

もうすぐ3月。

ここ最近はとっても寒いですが、

だんだんと暖かくもなってくる季節なので

春が待ち遠しいです!

1月が、早々に体調崩したスタートになったのですが、

2月に入りまして、お店を再開しております。

インスタグラムでの報告しかしておらずでしたが、

3月からはきちんとスケジュール出す予定です。

3月は、宝塚市でpaypay支払いが20%還元キャンペーンが始まります。

お店での支払いがお得ですので、ぜひこの機会にお店へ遊びに来てください。

とはいえ、題名の通り、

3/1(火)〜8(日)まで。1年ぶりに東京へ行かせてもらいます。

東京駅構内の東京エキュートにて出店です。

ですので、3月のお店のオープンは、10日(木)の予定をしております。

また、詳しいスケジュール出させていただきますね。

そして、今回東京エキュート出店に合わせまして

定番カバンのカラーチェンジいたしました。

まず、maneポシェット。

こちらのカバンはもともとナイロン素材で製作していたのですが、

今回より、通常のboca が使っている帆布で製作いたしました。

やはり、帆布だと重厚感が出て良い仕上がりになりました。

ポケットは、月が欠けているイメージでデザインしております。

長財布が入るサイズです。

そしてもう1型カラーチェンジしました。

boca始まりのかばん。

一番初めに生まれたショルダーバッグです。

写真は茶色だけしかありませんが、

大幅にカラーチェンジしました。

マチが太いカバンではあるのですが、

ザックリと使い勝手の良いサイズのカバンです。

おいおい、他のカラーも載せていきますね。

帆布は使っていくうちに色あせていくのですが、

デニムの色落ちのように風合いが変化していくのを楽しんでいただけたらと思います。

生地も馴染み使い勝手は良くなってきますので、

ぜひ一家に1カバンいかがでしょう〜。

まず1発目ご披露は、東京エキュートでの出店ですので、

こういうご時世ですがご無理ない程度で遊びきにてくださると嬉しいです。

駅構内ですので入場料がかかりますが、他にもいろいろ見れますので

楽しいと思います。

営業時間は、平日9:00~21:30,日祝9:00~21:00までとなります。

がっつり見ていただけます。

ぜひ、よろしくどーぞ。

デハッ。

2022-02-28 | Posted in Blog, bocaアイテム, お知らせNo Comments » 

 

2/2(水)〜2/8(火)まで。近鉄百貨店 四日市店出店です。

ドウモです。

1月最後のブログを書こうとしましたら、

2月に入ってました!

現在の時刻は、0時16分。

あっという間に1月が終わってしまいました。。。

今年も早そうだな。。。と思いながら、

新年1発目の催事が始まります。

2/2(水)〜2/8(火)まで。

近鉄百貨店 四日市店出店 1階にて出店でゴザイマス。

お初の四日市近鉄です。

三重県は、2月13日まで、まん防発令中ですので、

営業時間が、10時〜18時30分の営業となるそうです。

まだまだ油断できませんが、

ご無理なくよろしくお願いいたします。

nicobagのカラーバリエーションも色々ご用意しております。

写真のカラー合わせは、ありそうでなかった組み合わせ。

ポイントに赤がカワイイです♪

最近、ワタクシの中での赤色ブーム。

気づけば赤多めかもしれません。。。

ふふふ。。。

ほらね。。。

赤!です。笑。

ちょっとした赤がメンズ寄りのカラーでも

可愛くしてくれます。

主張しすぎず少し主張する。

程よさが良いと思います。

ぜひ、合わせてみてくださいませ。

デハッ。

よろしくどーぞ。

2022-02-01 | Posted in Blog, event, お知らせNo Comments » 

 

明けております。。。

あけましておめでとうございます。

と始まりましたが、気づけば年が明けて 13日目。。。

年始早々、喉をやられ。。。

声が出ませんでした!

ハスキーボイスに憧れた20代でしたが、

かれこれ数十年。。。

ハスキーボイスしんど!なお年頃になり、

通常ボイスがええんやな。。。と実感です。

健康第一ですね。

こういうご時世なのでコロナの心配もありつつ、

抗原検査キットで検査し、とりあえずの陰性にホッとし

100%じゃなくても気軽に検査できるようになり、

少しづつ進歩しているんだな。と終息も近かったら良いな。。。

と思いました。

年末も、最後のご挨拶ブログ書く書く詐欺をしてしまいましたが、

本年もよろしくお願いします!

昨年は、せっかくのお店がほぼ機能せずの1年にしてしまいました。

2022年は、稼働していきます!

とはいえ、今年はまだオープンしておりませんが、

声が復活次第、そろそろオープンしようと思います。

また、報告させていただきますね。

それでは、よろしくどーぞ!

デハッ!

2022-01-13 | Posted in Blog, 日常No Comments » 

 

online shop開設!

ドウモです。

しばらくブログをほったらかしにしておりましたら、

前回投稿より2ヶ月経っておりました。。。

その間に出店もあったのですが、そこでも更新せず。。。

むむむ。。。

すいませんっ!

てなわけで、急遽冬モノバッグのonline shopオープンいたしました。

ただいま、25日(土)23:59まで、15%OFFのクーポンが配布されております。

そして、1万円以上お買い上げで送料無料となっております。

こも機会にぜひご覧になってくださいませ。

ボアショルダーや、キルティングバッグ。

少しですがショッピングバッグもアップしております。

サイズも大きからず、小さからずで程よいサイズ。

荷物もたくさん入りますよ。

開口部分は巾着仕様となっています。

紐、ショルダーなどお得意気まぐれ色合わせなので、

お気に入りの1点を見つけてください。

ぜひ、季節モノバッグを使ってくださいませ。

onlineshop  → boca shop

上記clickか、インスタグラムからでもshopへ飛ぶことができます。

ぜひ、よろしくお願いします。

 

 

気がつけば、2021年も残り1週間ですね。

本当に、年々早い。。。

年内、もう一度ブログをあげたいな。。。

とおもっておりますので、ご挨拶はお次の投稿にて。

それでは、

よろしくどーぞ。

デハッ。

 

 

2021-12-24 | Posted in Blog, bocaアイテム, お知らせNo Comments » 

 

DORCUS × boca コラボレーションバッグ

ドウモです。

今年は、オリンピックの新競技でスケボーが注目されましたね。

日本も大活躍で金メダルを獲得したり。。。

見ていてワクワクしてしまいました。

そんな中、久しぶりにスケボーブランド

 

DORCUS」とコラボレーションさせていただきました!

DORCUSのオリジナル生地を使い、

bocaのリュックとウェストポーチになりました。

DORCUSのオリジナル迷彩生地をよく見ると。。。

DORCUSマンが隠れています。

とはいえ生地裁断場所で、いる場合といない場合があります。

もしいたら、ラッキーバッグになるかもです。。。♪

ふふふ。。。

DORCUSカタログにも載せていただいてます。

通常のbocaリュックの内部ポケットとは違い、

PCやタブレットが入るポケットがつきました。

外側には、

スケーターの方々は、スケボーのネジなどを閉めたりと工具などを持つようで、

パッと出せるよう、落ちないようにファスナーがつきました。

ちょっとした落ちたくないモノは収納できます。

程よいサイズ感なので、スケボーする時でも邪魔にならないサイズ感だと思います。

そして、DORCUSのWrapbagは、通常のbocaのWrapbag miniより

少しサイズが大きくなっています。

Tシャツ1枚は入れれるくらいのサイズ感でということで

サイズアップしております。

こちらも、えー感じの大きさとなっています。

ぜひ皆様、ご覧になってみてくださいませ。

気になりましたらDORCUSのホームページか、

ワタクシにおしゃってくださるとご購入いただけます。

DORCUS ←click!

それではみなさま。

よろしくどーぞ。

デハッ。

 

2021-10-26 | Posted in Blog, コラボレーションNo Comments »